1週目(12/1~12/8)
#hiv陽性
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月4日
2019.11.20 hiv+判明
扁桃腺が腫れて39℃の熱が2週間以上続いた時に、検査をしてもらい発覚しました。
頭ではわかっていても、
まだ気持ちが現実を受け止め切れてないので、
そんなモヤモヤした思いとかをつぶやきます。
11月3日頃から扁桃腺が腫れだして38.6℃の高熱が続いて、会社を休み、それから2週間後の11月20日入院。12月1日退院。約1ヶ月間寝たきりで何もしなかった。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月5日
退院後仕事は行けてるけど、家から会社まで40分で行けてたのに、体力落ちて歩くのが遅くなったために、1時間半かかってる…。体力戻ってくれー😣
退院とか病気からひとまず回復して職場復帰する人が、仕事を辞める理由がすごくわかる。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月5日
復帰したところで全然自分の思うように体動かないし、会社の中で役に立ってねぇなって、居れば居るほど自己嫌悪になっていく。こーゆーことかって思った。
とりあえず1ヶ月間の高熱期間が終わった。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月5日
でも、まだ何も戦いは始まってないんじゃないかって。。。
自分がHIVだって、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月5日
頭では理解してるけど、
気持ちがまだちゃんと現実を受け止めきれていない。。。
気持ちは全然遊びたいのに、体力が全然付いてきてくれない。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月5日
家から会社まで、あるいは会社から家まで。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月5日
途中で体力が切れて、
コンビニのイートインスペースでカフェオレ飲んで休憩を挟んでる。。。
退院して仕事復帰してからこんな感じ。
当然10月前まではそんなことしなくても普通に通えてたのに。。。
まだ何も始まってないから不安。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月6日
思うように体が動かないし、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月6日
仕事も進まなくて、すごいストレス。
すごい辛い。。。
ちょっとしたことですぐ疲れて横になっちゃう。。。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月7日
でも起きてるのも、寝てるのもしんどくて、どうしていいのかよくわからない。。。
39℃の中毎日会社に勤怠の電話が出来てるなら、仕事行ってる。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月7日
こっちは緊急入院するほどの事態なのに、入院したことのない健康な人には分からない。
今まで全然気にしなかったけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月7日
物を食べるって、
猛烈にエネルギーを使う。
ご飯食べてる途中で、スタミナ切れてバテるとか辛すぎるんだけど。。。
自分の体力は、
いつまで頑張れば元に戻るんだろう。
HIVになったらなったで、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月7日
まぁいいか、しょうがないって気持ちと、
何かとても二度と元には戻ることのない大切で大事なものを失った気持ちが、
自分の身体のなかで、
洗濯機の渦みたいにずぅっーと、グルグルしてる。
今はまだ、そんな感情と戦ってる最中。
HIV陽性と診断を受けた段階で、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月8日
その日からすぐ服薬治療できるようにして欲しい。
いろんな手続き待ってる間に、自分の身体大丈夫??って猛烈に不安になる。
ちょうど先週退院して、翌日会社に復帰して、それからちょうど1週間経った。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月8日
まだまだ家に居る時はほぼほぼベッドの中。本調子じゃない。
仕事中や買い物に出た際にふらついたり、動悸が激しくなったり、気分が悪くなったりする。
たまに夜に熱発する。
こんなんで普通の生活取り戻せるのか心配。
やっぱり元の体に戻りたい。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月8日
辛いよ。
2週目(12/9~12/15)
感染前→61kg
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月8日
現在→54kg
キモすぎる。。。
肉食わなきゃ😫
緊急入院して迷惑かけた事は申し訳ないけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月9日
家の鍵勝手に開けて入って入院の事をグチグチ文句たれてきた大家は完全に住居不法侵入だし、親はLINEが1日既読にならない位で、SMS、ケータイや会社に鬼電。どいつもこいつも過干渉で普通にキチガイ。
これから先、僕は病気と向き合っていける気がしない。
嫌々だけど、一応会社の自分の上司だから、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月10日
1週間近く言おうか言わまいか葛藤した後で、
正直に病気の事を話したら、
知る必要のない人にまでバラされてて、
「俺から聞いたって言わないで。」って口止めされてたらしいんだけど。
このクソ上司、マジ訴えたい。
今日は生きてる。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月11日
明日は高熱かもしれない。
顔や体中に紅斑が出ているかもしれない。
自分の身体が信用できない。
明日のことがわからない。
この不安、いつ晴れていくんだろう…。
とりあえず2ヶ月は歯を食いしばって頑張る
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月11日
また扁桃腺が腫れてきた気がする…。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月12日
怖いなぁ…。
時間が解決するのを待つしかないっか…。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月12日
熱とかはないのに、今日はめちゃめちゃ身体が怠くてしんどい。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月12日
急激に痩せて体力や筋力が無くなって身体が慣れていないのか、
それともまだHIVの初期症状が続いているのか、
どっちなんだろう…。
ゲイアプリを開いても、ゲイバーに行っても、発展場に行っても、結構どこにでもHIV啓発に関するポスターとかバナーとかペタペタ貼ってあるし、何となくでもそれを見てきたのに、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月12日
いざ自分が感染すると、
やっぱり、その病気のことが分からない。
自分が今まで見てきたものなんてそんなモンなんだな。
「プログノーゼがシュレヒト」
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月13日
そんな言葉があるのか…。
感染したばかりでまだ心の整理がついていないときに、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月13日
JU●TICEのゲイ動画を観るのは地味にキツい。
会社の人に「来年の卓上カレンダー使う?」って聞かれると、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月13日
「お前来年以降もまだ仕事続けるの?」って聞かれているみたいで嫌。
今、そーゆー精神状況。
心のゆとりが欲しい。
復帰してとりあえず2ヶ月は様子を見ようと思ってたけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月13日
このままじゃ2ヶ月もたずに胃に穴があきそう。
熱はないけど、また体調悪くなって来た。。。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月13日
これ、いつまで続くんだろう。
寝てても起きててもしんどくてずっと布団の中で過ごしてる。。。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月14日
何が原因なんだろう。。。
1ヶ月以上初期症状の高熱で寝込んでたし、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月14日
急いだってしょうがないんだけど、 体が全然思うように動かなくてそれだけで全てのメンタルもっていかれる。
退院が一つの着地点だと思ってたけど、そうじゃなかった。
ここからいろんなものが降りかかってきて、いろんなものと戦ってる。
マジでキツい。
23時に布団に入って深夜1時半に目が覚めてそこからどう頑張っても眠れなくて深夜の通販番組を見て朝を迎える生活を退院後から2週間続いてるんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月14日
毎日日中夕方にその影響が体の節々に出てきてそろそろ限界😫
担当医に相談したら何かしてくれるかな。。。
普通に夜寝て、朝起きたい😫
感染が発覚してから、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月15日
体調も元に戻ってないってのもあるんだろうけど、
全く性欲沸かないし、朝立ちもない。
何なら男の裸を見るのも苦痛だし、
エロい動画のRTも一瞬見えるだけで苦痛。
そして眠れない日々。
3大欲求のうちの食欲だけがまだ残ってるのが唯一の救いかな。
自分の夢、何だったっけ?
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月15日
やりたかった事って、何だったっけ?
来週には自分の名前すら忘れているんじゃないかって思う。
今の自分には何もない。
ただ生きてるだけの人。
そしてこれからは、
人様の血税を使わせてもらって、
ただ生かされてるだけの人になるよ。
いったいどこに自分を失くしてきちゃったんだろう。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月15日
入院してた病院かな。
それとも、
HIV感染をきっかけに、
最初から自分なんてモン持っていないって、
気づかされたのかも知れない。
無いなら作るしかないね。
ビールとイカの塩辛とポテチが大好物で、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月15日
病気になる前、夜は家で大体こればっか食ってた。
また食べたいなと思って、
今日約1ヶ月半ぶりに買って食べようとしたんだけど、
食べられなくなってた。
体が拒否った。
ビールに至っては一口目で飲めなかった。
ショックだった。
試さなきゃよかった。
3週目(12/16~12/22)
「38℃の熱くらい全然平気だけど。あなたの言ってることがわからない。」って社長に言われた。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月16日
自分は平気じゃなかったから入院することになったのに…。
もう会社辞めよう。
4、5日で高熱がおさまるインフルエンザと、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月16日
自分は1ヶ月以上続いたHIV初期症状の高熱を同じ次元で話された。
会社の電話番号くらい暗記して覚えろって社長や上司に言われた。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月16日
あの頃、暗記していたところですぐ会社に連絡なんて出来なかった気がする。
高熱はHIV感染が原因で今入院中なんて言えなかったし、
情けなくて誰とも会いたくなかった。
感染がショックでこのまま病室のベッドで逝きたいと思ってた。
HIV陽性になった人のこの気持ちは、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月16日
実際になった人じゃなきゃ絶対一生分からない。
だからわからない人たちと向き合って神経すり減らして頑張るよりも、
この辺で立ち止まってもいいなって。
焦って前の自分を取り戻そうなんて考えなくていい。
どうせHIV感染前の健康な体は取り戻せないんだから。
言われたことがあまりにもショック過ぎて、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月16日
今すぐ帰りたい。
このまま退職したい。
たまたまYahoo!で見かけて読もうとしたけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月16日
コメントが辛辣で自分に言われているみたいでだんだん辛くなってきちゃったので途中で閉じちゃった…。
安定な精神状態のときに改めて拝見しようと思います…。https://t.co/qtPwFyYyxC
今日これを社長に言われて猛烈にショックだった。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月16日
自分のHIV感染がすでに自分の知らないところで職場の人に知られてたのと同じくらいのショックだった。
でも仕方ないかな。
自分がHIV感染して今どうしていいのかわからないんだもん。
そんな人とどう接して行けばよいかなんて他人はもっと解らない。 https://t.co/BJ26ztFhfS
スーツ買いたいけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月16日
感染前は61kg、今は54kg。
1番痩せてしまっている時に買っちゃったら、
あとあと太った時に困るやね。。。
うーん。。。
仕事なんてしないで、永遠引きこもってたい。。。
無理に我慢なんてしないで、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月17日
潔く諦めよう。
諦めようって決めた時、
ちょっとだけ自分の世界が明るくなった気がした。
それはそれでなんだか嘘っぽいけど。
HIV感染後、いろんなものが降り掛かってきて、苦しくて辛いことや重たいことばかりなんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月17日
これが自分の命の重さなんだと思う。
同じ重さが他人にもあると思うと、
少しだけかもだけど、人にやさしくなれそう。
まぁ、自分の場合は早い段階でHIVの初期症状が、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月17日
高熱というわかりやすい形で出てよかったんだって思うほかないね。
まだまだ生きろってことだって思っておこう。
前を向いて歩こうとすると、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月18日
何かにさよならを言っているような気がして、
何かいろいろ溢れてくる。
もう諦めるって決めたのにね。
親も会社も一応心配はしてくれるけど理解はしてくれない。フレディー・マーキュリーの時代じゃないんだから薬飲んで普通の生活できるでしょくらいにしか考えてない。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月18日
薬を飲んで生き続けるために障害者手帳を取得すること、すぐ投薬なんて始まらない不安。本当は自分でも分からないHIVの事。永遠の壁。
なんともないはずだけど、口内炎が沢山できるとやっぱりソワソワする。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月18日
何も逆らえないし、ただ服従するしかない。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月18日
感染は必然でそういう運命だと以前から決まっていたんだって思うしかない。
でもやっぱり夜の帰り道や、
車も人も通らない赤信号で待っている時とかに、
こみ上げてきちゃうな。
大きなマスクしてるから泣いてるのはバレない。
冬でよかった。
今久々に体調キツい。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月18日
熱ないけど全身の関節が痛むし、胃がキリキリするし、どんな体勢をとっても腰が痛くて寝付けない。
これは退院後とかHIVとかは関係はないと思うんだよなぁ。
メンタルぶっ壊れて自律神経がおかしくなってるとか。
臨床検査医学科以外に精神科の診療も必要なのかい?
泣ける。
病気はみんな大変ですよ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月19日
どっちがマシなんてない。
生きることに意味なんてない。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月19日
意味を求めても探してもしょうがない。
ただ、生きる運命(さだめ)を持たされていた。
そんだけ。
もうゲイ受けなんて気にする必要無いから、髪の毛伸ばそう。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月19日
短髪バイバイ。
入院した初日に、女医師の陰部や肛門の診察があったんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月19日
「あなたは本当に薬物やっていないですか?」
「薬物をやっていないとこんなお尻にはならないと思います。」って言われて不快だったなぁ。
ガバなのは認めるけど薬物はした事無い。
通院の時、自分の担当医その人じゃありませんように。
何か知らないけど、変な自信持っちゃうよね。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月19日
「自分は移らない」って。
HIVの感染率って1%で、100回に1回移るかもみたいな確率になってるけど関係ないよ?
寧ろあのデータ、絶対アテにしちゃダメ。
1回だってしっかりこーやってクリティカルヒットするよ。
1回の快楽に負けて、今このザマさ。
薬や点滴で1、2日経っても変わらなかったら速攻医者に相談して、何なら大きな病院紹介してもらった方がいいです。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月19日
僕もかかりつけの医者もいつもの扁桃腺炎だと思い、
抗生物質で1、2日で収まると思ってました。
1週間抗生物質飲んでも、抗生物質を飲みつつ病院で3日間点滴打っても変わりません。
そこで初めて大学病院紹介されましたが、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月19日
そこでも酷い扁桃腺炎だと思われ強めの薬や点滴を打ちましたが変わらず、
そこからHIV陽性に辿りつくまでに1週間かかりました。
最初の熱が下がらず扁桃腺の腫れも引いて行かない段階で違和感には気がついてましたが、今回は酷い扁桃腺炎なんだと過信してました。それがまさかのHIV。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月19日
早い段階ですぐ病院紹介してもらっていれば、少なくとも入院は免れた、あるいはもっと短い期間での入院で済んだんじゃないかって気がしてます。
ただの腹痛だと思ったら実は胃がんだったなんてこともあり得るかもしれないし、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月19日
自分の経験で「多分、こうだ!!」って思わない方がいいです。
HIVであることに変わらないのですが、
それでももっと楽できたんじゃないかって思います。
自分の中の変な過信で先月は猛烈に痛い目にあいました。
勝手に思い出補正されて、あたかも病気になる前が幸せで楽しかったかの様に都合よく蘇ってくる記憶に、ここ最近ずっと泣かされ続けてる。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月19日
でも病気になり、諦めを覚え、立ち止まってみたり、人の痛みが分かるようになって、それはそれで悪い事じゃないかもって、やっとそう思えるようにもなってきた。
点滅してる信号を見て、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月20日
横断歩道を走れるくらいの体力には戻ってきた。
たったこんなことに3週間もかかった。
分かるよ。全然気持ち分かる。痛いくらい分かる。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月20日
移らないことは知ってるけど、
生理的にHIVの人が隣にいるのは気持ち悪いし、できる限り声かけたくないよね。
それを僕は差別だとは思わない。全然仕方ない。相手に理解を求める方が酷。
でもね、自分も生きていかなきゃいけないんだ。
ごめんね。
これ全然関係ないかもだけど、うちの親と似てる。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月20日
うちの親が自分にしてるのは軽くレイプなのかもしれない。 https://t.co/WnKjE83xpV
自分が入院中に「あれ、やっといてあげる。これ、やっといてあげる。」って親に言われて、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月20日
自分は「退院後にやるから大丈夫。」と同意なんてしていないのに、勝手に大家に鍵借りて部屋の中をいろいろいじられて掃除されて、使っているものだったのに捨てられたりした…。
入院時誰にも連絡をしなかった自分も行けないんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月20日
親が探しに来た時、「行方不明だから警察に行って捜索願を出す。」と自分の会社と大家に言ったらしいけど、その後病院に入院してたって事も説明してくれなかったから、結構会社と大家の中で一大事になってて、そういうツメの甘さがウザいんだ。
前を向いて進もうとすれば出鼻を挫かれて、それを繰りかえすような日々。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月20日
もともと体調が良くないから、風邪なのかどっちかわかんない…。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月20日
食べたいものも満足に食べられない人生なんて、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月20日
そんなん、自信ないや。
発疹でてきた。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月20日
泣く。 pic.twitter.com/6ze758MC6W
熱だけで終わらないんだね。。。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月20日
夏にこんな発疹出てきたら普通にキツい。誤魔化せないし、隠し通せないじゃないか。。。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月20日
背中が熱くなってきたと思ったら、背中の方がヤバかった。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月20日
怖くて全部見れない。
治療失敗ってあるんだ。。。 https://t.co/GveGclwc5G
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月20日
さすがに梅毒はまずいなぁ。。。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月21日
日常生活で他人に移す可能性あるもんね。。。
トイレとか給湯室とかタオルとか銭湯とか。。。
昨日夕方過ぎても体調良かったから、
体力つけるために歩いて買い物して、スーパー銭湯行こうって思ってたのに。
夕方何となく身体の異変に気がついたよかったけど。。。
それでもまだ体調は良いことと、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月21日
冬場で発疹を服で隠せるってタイミングだけでもラッキーって思うしかない。
ってか、こんなボッコボコの皮膚で人と会って大丈夫なのだろうか。。。
何だかあまりにも最近いろんなことが起き過ぎて全然生きてる心地がしない。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月21日
いろんなことがふりかかってきて、
あまりにもショックがことが多過ぎて、
ウンコして紙拭くの忘れたままパンツはいてトイレから出てきちゃう。
病気になってからの1ヶ月半、全く煙草吸ってなかったんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月21日
icosくらいなら吸いたいなって思ってきた。
でも折角ここまで辞めてるのに、
これから吸ったらアホだな。
今までそれなりに遊んできたし、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月21日
それで今まで何もなかった方が不思議だったし、
それはそれで自分の中で全部受け止めていこうと思うけど、
恋人だけは今まで一度もちゃんとできなかった。
健康だった時に、ちゃんと良い恋愛をしたかったな。
恋愛くらいならきっとこれからも出来るんだろうけど。
さぁ、あなたは梅毒にも感染してますって、医者に言われてきますよ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月21日
行ってきます!
ぶつかってないし、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月21日
すれ違えなかったわけでもないのに、
車椅子の人に「本当ごめんなさい。すいません。」謝られちゃった。
「こんな体で生きてごめんなさい。」
って言われてるみたいで、
何だか苦しくなるから、
そんな簡単に謝らないで。
普通に堂々と通っていいんだよ?
ましてや病院なんだし。
案の定、この医師だったよ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月21日
だからもう開き直って、
「入院時に執拗に薬物聞かれてから一番嫌いな先生だった。」
「退院後も先生の気になる薬物は一切してないよ。」って言ってたら何か最後は軽く打ち解けた。(笑) https://t.co/ITnqOitpsY
自分はもうウィルス量やcd4の数値が出てるのか、あとでその嫌いな先生に聞いてみよ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月21日
先月丸々会社休んだから今月給料入らない。既に入院費用ですっからかん。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月21日
治療や投薬の費用もかかってくるし、
これから先、地味に金銭面が不安。
たいして溜まってないけど、積立を解約するしかないか。
「病気になったのをきっかけに新しいチャンスだと思って」なんて綺麗事も言ってられないかも。
先月熱で体調悪かった時は周りを見回す余裕なんてなかったんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月21日
今日は余裕があって周りをキョロキョロ見まわしちゃったんだけど、
仲間だなって思う人ちらほら居たね。
自分も多分そう思われたんだろうけど。
一応血液検査はお願いしたけど、皮膚科の先生も臨検の先生も梅毒の気が全然しないって言ってた。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月21日
次の診察日に全部わかるけど。
梅毒だったとしてもショックだけど、
薬疹なんて経験今までなかったから、自分の体の変化だとしてもそれはそれでショックかも。
自分の体が誰かに乗っ取られてる気分だ。
今日たまたまソーシャルワーカーさんが営業時間外だったけど、時間を作ってくれた。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月21日
そのついでに身体障害の申請書を書いたんだけど、
そこに発疹だらけの腕を横目に自分の名前を書くのは、結構辛かったな。
一回の不純行為で一生障害者。
情けなくて本当泣けてくるよ。
病院に行く度に毎回沢山の書面を貰うから、そろそろクリアファイルを買わなきゃ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月21日
まだまだ泣いてばかりの日々。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月21日
感染発覚して1ヶ月じゃ、
まだまだ消化できそうにないね。 https://t.co/S85QmYQXBt
ごめんなさい。一部削除しました。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月21日
今まで遊んでた友達とこれからどう接していいかわからない。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
これから会うかもしれない人たちと、どう打ち解けていけばいいかわからない。
体調不良になってかれこれ2ヶ月近く1人で過ごしてきたし、
自分がHIVがわかってからはショックで仕事以外はずっと家で過ごしてた。
今が1番誰かの力を必要としているのに、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
今が1番誰にも心を開けられないような気がしてる。
他の陽性者の方を見てると自分のメンタル弱いなって思ったんだけど、何かそこの違いがわかり出してきた。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
無料検査で陽性が発覚した人は、比較的自分のことを保ててる気がする。
別の病気を患ってる最中に検査で発覚して体調不良のマイナススタートからHIVと向き合うことになった人が最初大変そう。
自分、今年の会社での大掃除は、病み上がりなのに1人で外掃除になったんだ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
ビョーキ持ちは出来る限り室内に居て欲しくないのかもね。
外で1人で草むしりしながら、ケルヒャーでもあてるよ。
ついでにケルヒャーの水圧高めて会社自体をぶっ壊してやるよ。笑
HIVの薬に限らず、頭痛薬にだって胃薬にだって合う合わないがあるし副作用気にしてたら何も飲めないよって言われたけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
瞬間的にくる痛みに使う薬と、
一生をかけて死ぬまでこれから毎日服用していく薬を同列で話されるのはちょっと嫌だな。
煙草吸わない、俺酒も飲まない生活って、つまらないね。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
ちょっと時間を持て余しがち。
入院してたときからそうなんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
自分が行ってる病院って、
採血と点滴が壊滅的に下手で痛い。
採血や点滴の度にこんな痣を作られる。
こんなの他の病院で経験したことないんだけど。。。
死にはしないからいいんだけど、
こんな痛い採血がこれから定期的にあると思うとやや苦痛だな。 pic.twitter.com/BbbkWmxJDC
感染してから自分がHIVだって忘れたことは寝てるとき以外は一瞬もないなぁ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
ブライダルカーの空き缶のように嫌でも音をたててくっついてくるよ。
発疹のための軟膏を処方してもらったんだけど、油がやばくて台所用洗剤を使っても落ちない。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
これを1日2回って書いてあるんだけど、そんなに塗りたぐったら、
めちゃいけの油谷さんになっちゃうんだけど。
もう遠い話で自分がまだ-の時だけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
ちょっとmrmrしてピンク色の出会い系アプリとかでハウリングをすると、結構+の人からメッセ来た。
片っ端からブロックしてた。
偏見あったし移されてたまるかって思ってたから。
こーなるならキープしとけばよかったね。
今はきっと自分がブロックされる側さ。
すっかり忘れてたけど、今まで歯石を取りに行ってた歯科にもう行けないんだね。。。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
切ない。
ビンゴゲームでシャンプーもらったから早速頭洗お。笑
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
冷たい雨の降る夜も、切なくて結構泣ける。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
このままそっと静かに時が回ればいい。
ネストプログラムが4回終わった頃には前向きになってる。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
と、いいな。
陽性者同士で実際に会って話すなんてそうそうないし、ずっと1人だったから昨日と今日で貴重な経験をした。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
年内はずっと1人で孤独する予定なので、
しばらくこのまま闇ツイートして、 心のバランスを保ちたいと思います。
障害者手帳を取得して、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
自立支援の申請を出して、
薬の服用をはじめて。
この瞬間は「あ、自分は障害者なんだな。」って感じて凹むんだろうけど、
ここがとりあえず、
最初の出発点かなって気がする。
そこから新しい人生って感じがする。
でも、
まだそれまでに長いね。
今年は実家に帰らない。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
初詣行く体力ないし、お酒飲めないし、生モノ食べられなさそうだし、今年は帰っても何も楽しめない。
それに自分がまだ病気と向き合えないままで、親と話せない。
それに年末年始何かあった時に病院が近い方が心強いし安心。
だから自分の家で引きこもる。
大晦日にカップそばをひとりですすろう。(笑)
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
いつまでも同じ場所には居られないかもね。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
4週目(12/23~12/31)
今も結構そうだけど、10年前のネット検索って今よりも更にゴミだった。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
HIVとかAIDSで調べるとグロテスクな物ばかり出てきて、かかったら死にますぐらいのサイトが上に出てくる時代だったね。
そんなのを見てきた世代だからか、
やっぱりとっても怖い、
それ以外の何物でもないイメージがあるのかも。
誰かとお茶しながら、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
軽くお酒を飲みながら、
話を楽しみたいけど、
昔はどんなこと話してたっけ?って今なってる。
2ヶ月くらい誰とも話をしない間にコミュ障になってるんだけど。。。
ヤマダ電機行ってスマホコーナーの人と喋ってこようかな。笑
誰かとお茶しながら、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
軽くお酒を飲みながら、
話を楽しみたいし、
それがいい人だったら手ぐらいは繋ぎたいけど、
恋愛はできない。
一度の行きずりのセックスで、一生障害者。
誰かと裸で向き合うのはもう怖いし、後悔が溢れて辛くなる。
発疹治ったらスーパー銭湯にくらいなら行けそうだけどね。
今そこそこ時間の余裕はあるけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
やりたいこと、ないなあ。。。
見つからない。
もう3日経つんだけど、発疹が全然治らないんだ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
もしこれが薬疹なら、
薬疹ってこんなに症状続くの?!
これHIVと関係ないの?!
健康に問題ないの?!ってなる。
年末年始に何でこんな苦しい思いをしなきゃいけないんだろう。
悪夢だ。 pic.twitter.com/Q454NtcQqo
54kgから全然上がらないんだ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月22日
結局このまま全ての事が変わらない気がして嫌だな。
焦りすぎかもね。
ビョーキ持ちに話かけられたら気持ち悪いかなと思って、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月23日
職場復帰後は気を使って殆ど誰とも会話して無いんだ。
人と話す機会なくなっちゃったね。
かと言って、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月23日
話し相手が欲しくてバーとかに行っても、
全然相手にされなくて、
お客さんが増えるたびにちょっと席ずれてって言われて、
最後は1番端っこに追いやられて、
パーティ後の枯れた胡蝶蘭にワサワサされながら、
結局誰とも話すことなくお金だけ払って終わりそうな気がして怖くて行けない。
何かあったときはすぐご連絡くださいって言ってはくれるけど、病院の電話応対が壊滅的で不安。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月23日
そもそも自分が通院している科の担当者やソーシャルワーカーもまだ一度も電話で話したことない。
家から近いから直接行けばなんとかなるんだろうけど・・・。
何もない健康的な他人が見れば全員同じレベルで同じくくりでHIV陽性者なんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月23日
HIV陽性者同士の中だと、
自分はまだキャリアも浅くて症状も軽くて健康なんだって。
確かに他の方のストーリーは聞いててヘヴィな内容だった。
だから、
本当はどっちにも行けない居場所のないアウェイを感じてる。
7Kg落ちて筋肉や脂肪がなくなったからかな?
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月23日
今年の冬はいつになく寒くて死にそう。
これの検査の結果は梅毒でした。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月23日
ご指摘いただいたおかげですぐ病院に行って結果がわかったのでよかったです。
皆さんありがとうございます。
水曜日にHIVの2度目の血液検査と一緒に梅毒の治療も始めます。 pic.twitter.com/6bgGXUoALR
でも、本当は泣きそうです。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月23日
30歳以降検査受けてからいつもTPHAだけ陽性だったから別に今更梅毒になっても…って気ではいるんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月23日
発疹自体が生まれて初めて出たからショックだったけど、
HIV感染後にこの発疹は、電車飛び込みたいレベルだ。
今日はもう首や手の甲にも出てきちゃってるから、こんな体じゃ誰にも会えない…。
注射は楽そうですけど、自立支援でも毎月1回1万円が12回で年間12万。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月23日
薬は安定すれば2、3ヶ月に一度ってこの前言われたので、年間4万ってことだよね??
なので、
自分のような貧乏人は従来ながらの飲み薬一択なのかな。
30代後半の転職ってキっついんだろうなぁ。。。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月23日
いくらこれからは障害者雇用があるとはいえ。
30半ばのおっさんですら、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月23日
HIVの感染はこんなにショックなんだから、
20代のうちの感染なんて、想像を絶するんだろう。
そいえば、たいしたことじゃないけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月23日
自分は今まで全く寝汗かかないひとだったのに、
この2週間寝汗がすごいの。。。
エアコン切って部屋を寒くしても汗が出ちゃう。
薬は何も飲んでないんだけど、
これHIVとか梅毒関係あるのかな??
今日はクリスマスイブだったのか。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月23日
夜ちょっとくらい遊んでみたかったけど、家で過ごそう。
毎年ひとりだけど、
今年はHIVも梅毒も一緒だから寂しくないんだよ?笑
やっぱり泣きたい。
朝からワンワン泣きたい。
HIVだけだったらね、誰にも移さないから遊べるかなって思ったけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月23日
さすがに梅毒で身体にも症状が出てるような状態だと、人にも会いづらいし、飲食店とか入りづらい。
もともと若白髪結構あったんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
この二ヶ月で一気に来た気がする。
二ヶ月前はなかったのに、
今、陰毛の白髪が凄い。
白髪も治療できないからね。。。
つらいね。
無性にタピオカが飲みたいんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
クリスマスイブに一人でジアレイ並んだら痛い奴だと思われそう。。。
全員にHIVだって知られてるし同じ部署の中で結構ハブられているなって感じる。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
多分これが自分の会社の中での歴史。
病気になって1ヶ月休んで立ち止まった時に、
初めて理解してしまった自分の立ち位置。
これが慕われていたり、信頼されているようなやつだったら、もっと扱い違うのかもね。
【食べ物編】
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
■HIVに感染してから1ヶ月…
・お酒、煙草、まだ体調的に無理
・晩酌が無くなり生モノを食べなくなった
・スナック菓子などの塩辛いものや唐辛子系の辛いものが苦手になった
・チョコレート、果物、カフェオレなどの甘い物を好むようになった
何か食べ物の趣味が結構変わった。
【生活編】
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
■HIVに感染してから1ヶ月…
・毎晩観ていたはずのYoutubeがつまらない
・さらにテレビを観なくなった
・HIVの記事ばかり見てそれ以外の記事に全く関心を示さない
・みんなが笑ってるような事が笑えない
・寝汗と喉の乾きが非常に気になる
・気持ちの面でピリピリしているせいか疲れやすい
感染の告知から1ヶ月経って、ちょっと先の事までなら考える余裕が出てきた。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
気が付いたのは、足掻いても何しても一方通行のたった一つの道しか無くて、それをただ歩くだけって事。
あたかも病気になる前が幸せで楽しかったかの様に乱暴に都合よく蘇ってくる思い出が今は足枷になってる。
でも、やっと何かの通過点にこれたような気がする。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
前までそこにさえも居なかった。
有給休暇がある人は傷病手当がおりないんだって。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
でも入院期間中、本人が連絡を怠ったからという理由で有休も使わせてもらえなかった。
この会社、死ねって言ってる!!
凡人の感覚なら、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
感染発覚後会社にすぐ「HIVに感染して高熱が出て今入院しているんです。」なんて言えない。
それを無断欠勤っていうなら、
それこそ差別だと思う。
(健康ならば)そんなに悪い会社でもないけど、病気に関してはかなりドライな会社だった。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
よくよく考えれば、別の部署の部長が1ヶ月休んだ際、
その人はちゃんと連絡して、代休とか有給で消化していたのに、給料もボーナスもカットされてた。
ここはそーゆー会社だった。すっかり忘れてた。
病後のリハビリと趣味を兼ねて何か始めたいんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
何も浮かんでこない…。
【セクシャル編】
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
■HIVに感染してから1ヶ月…
・チンコ勃たない。朝立ちも一度もない。自慰行為一度もない。
・性欲全然ない。後悔の方がまだ大きくて生理的にできない。
・エロ動画、男の裸、全然まだ無理。
・恋愛感情がわかない。今日明日を生活する事に必死で他人に興味を持てない。
今はこんなんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
今のこの状況を入れても、
ここまでの人生のどこを切り取っても、
無駄なものなんてなくて、
全部かけがえのない瞬間だったって、
来年以降は言えるようになっていたい。
病む人に、下手に励ましたりせずに何も言わずにさりげなく心のどこかで寄り添って支えてあげられる人になりたい。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
もし、病む人が頑張れたときには、
「ここまで頑張りましたね。大変でしたね。」って声をかけられる人になりたい。
自分はそれが一番嬉しかったから…。
ダメだ。調子悪い。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
ストレスを感じるとすぐ痛みが出る…。
そんな体じゃなかったんだけどな…。
無料のSpotifyのCM聞いてたら胸が痛くなってきちゃった。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
「戻りたい。あの頃に。」
もう帰りたい。つらい。しんどい。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
ストレスのせいか、疲れのせいか、わかんないけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
発疹強く出てきちゃった…。
こんなことがいつまで続くんだろうなぁ…。
仕事は明後日と明々後日でを頑張ればなんとか終わるけど…。
今更、気がついたんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
パソコンのブラインドタッチできなくなってる。
文字入力ミスが目立つ。
1ヶ月以上仕事していないとこーなっちゃうんだね。
サンタへの願い事だったら、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
テキトウなSEXは一生しないって誓うから、
今年の9月に戻りたい。
あの時、我慢していれば、
今全部が上手くいってた。
仕事も休むこと無く、入院する必要もなく、
今日はお酒を飲みながらケーキが食べられてた。
絶対かなわない夢。
語るのはタダでしょ?笑
会社って多分社員に健康診断行かせなきゃいけないんだよね。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
その類いか行ける日あったら教えてって言われたんだけど、
毎年血抜かれてるけど、HIV陽性者でも行っていいのかね?
お昼ごはん食べないでずっと仕事してるのに全然終わらなくて辛い。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
こんな調子が2、3ヶ月続くならもう無理だ。
体力的に残業がまだキツイ。
毎晩泣かされてる。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
いつまでこんな日が続くんだろう。
明日皮膚科の予約がはいってるんだけど、梅毒ってわかった時点で皮膚科に用事はない気がする。。。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
折角入れてもらってるから一応行くけど。
ほらね。こんな時間に目が覚めた。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月24日
ええいああ 君から もらい病気
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
ちょっと早めに病院行こうかな。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
何気に1階にカフェがあって、上にはカフェテラスのあるコンビニがあったりするし、待ってる分にはあまり退屈はしない病院なんだ。
採血と点滴が壊滅的に痛いけど、
設備は結構気に入ってる。
保険を全部解約したいんだけど、どれもHIVになる前のやつだし、そう簡単にやめられないか。。。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
今の保険屋の担当、ちょっと嫌だ。
入院中、1階にあるタリーズのアボガドのホットドックがずっと美味しそうだぁと思って、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
今日やっと食べる事ができたけど、
普通だったね😗 pic.twitter.com/skMDkFSgH9
病院に来るとそれはそれで安心するんだけどさ、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
このままずぅーっと体調良くならず、
日々何の楽しみもなくて、
こうやってただ病院に来て、
ウィルス量とcd4の数値を気にするだけの日々が続いていくんじゃないかって思って、
何だかお先、真っ暗。
しゃべったこととかはないけど、知ってるって人が同じ科に居た。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
これからそんな機会が増えていくんだろうね。
ご飯食べてるときと、お茶してるときが1番幸せ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
今これしか楽しみがないの。
ただし退院後から食べるのにクッソ時間がかかるようになって、
まだ誰かと一緒に食事出来る自信がない。。。
人生最大の後悔と、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
人生歳大の転機は、
もしかしたら同じタイミングでやってくるのかもしれない。
まだその実感は全然ないんだけどね。
自分ができる事を他人ができるとは限らない。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
みんながみんな、同じじゃない。
考え方を変えたって、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
結局HIVである事実には変わらない。
人の感情を真っ向否定する人なんて、精神衛生上よくないから速攻ブロックです。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
他人はわかりません。
解るのは自分はまだもがいてるんです。
途中です。
自分のアカウントでくらい、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
現実世界で誰にも言えない自分の弱音すきに吐かせてほしいよ。
11時半に予約をとってもらって、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
実際に診察してもらったのは、12時半。
予約って何だろう(笑)
どこの病院もそんなモン?
cd4だけ数値が解った。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
1ヶ月前が191、
今回が287。
初期だっていうからもっと高いのかと思ったけど、
地味に低いのね。。。
採血の時に容器に入っていく自分の血からHIVHIVHIVHIVって文字が浮き上がってくるように見えて、ちょっとゲロ出そうになった。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
メンタルクリニックぷりーず。
診断書が必要だから書いてもらったんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
診断書ってこんなデリカシー無い感じで書かれるモノなの?? pic.twitter.com/gQYuA7TbD5
朝から病院に来て、もうすっかり夜だ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
梅毒の薬、朝夕だけでいいみたい。良かった☺
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
今日から毎日抗生物質を服用するってことは、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
下痢の日々になるってことだね。
と、いうことは、
つまりは、ロシアン放屁の日々だ。
私、失敗しないので。
障害者手帳用の写真を撮らなきゃいけないんだ。。。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
一生使うものだから、イケメンに撮ってくれるところを探しに行かなきゃ。。。
今年の賞与は全部治療費だな。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月25日
冬の冷たい雨は苦手だ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
前向きになろうしている気持ちまで冷やされて洗い流されていく感じがする。
1ヶ月過ぎてもまだショックの度合いとか気持ちは変わらないね。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
HIVにかかってしまったことそのものや、なんであの時してしまったんだろうって後悔がとても強い。
それを他人は生きる死ぬのベクトルで測ってしまうから救われない。
その瞬間は本人にとって生きることなんてどうでもよくなってるから。
本人は自分がHIVに感染してしまったことそのものにショックを受けているのに、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
「AIDS発症してないんだからよかったじゃん。」
これ、はっきり言って全然救われない。
そーゆー問題じゃないと思うの。
来年の三が日が終わったらメンタルヘルス科を受診してきます。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
なんだかんだでやっぱり前を向いて生きていきたいんです。
それがどんな手段であっても。
HIVでも都民共済(都道府県民共済)って入れるんですかね?
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
まだ電話で直接聞ける勇気がない…。
自分の口でまだ「HIVなんですけど。」って言える勇気というか覚悟がまだちょっと…。
自分の下半身のだらしなさでこんなザマなのに、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
「お大事にしてくださいね。」って言われると辛くて泣けるね。
あ、分かった!!
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
自分、ビールが飲めないんじゃない。
炭酸が飲めなくなっているんだ!!
ってことは緑茶割的な飲み物なら飲めるのかな…。
今日試してみよ。
まさしくこれだと思いました。啓発ポスターなんてはっきり言って何の役にもたたないです。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
多分こんな格差社会のご時世なので、
性病が気になるけど、今給料日前でお金がないからという理由ですぐ行かない人増えて来ると思います。 https://t.co/m3lPxfEyMl
どうせポスター作るなら「一度のセックス・一生障害者」くらいのちょっとグロテスクな方がいい。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
ガタイ良い笑顔爽やかなイケメン数人並べてコンドーム持たせて「検査イコ?」みたいな生ぬるいポスター、正直作るだけ無駄だよ。全然響かなかった。
今こんな辛い思いするって知ってたら絶対シなかった。
自分が会社に戻って来てからみんなレンジとシンク使わなくなった。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
生理的に嫌なんだろうな。HIVの人と一緒に使うの。
わからなくは無いけどね。
とりあえずあと2日は我慢だ。
昨日、病院に行って2回目の検査を受けてから、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
時間の針が動き出したって実感してる。
でも体調は退院後とさほど変わらないんだ…。
血液検査で肝臓の数値があんまりよくないって言われたから、それが影響してるのかな。
ただの気にしすぎかな。
退院後、最初の2週間くらいはHIVそのものが何も分からなくて怖くて泣いてました。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
病院に電話しても全然つながらず、ぷれいす東京に行きスタッフさんに丁寧に教えていただきました。
自分は生き続けられることが分かり、いつどのタイミングで手帳を入手して投薬が始まるという道筋も全部ここでした。
退院後、最初の2週間は全然思い通りに体が動かなくて泣いてました。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
普段40分で行けるような距離を1時間半かけないと行けない、
お腹が空いてるのに満足にご飯が食べられず、
洗濯をしたいのに体力がそこを付きてほとんど横になっていたけど、頭が冴えていて眠れなかった。
退院後、3週間からはほぼ取り返しの付かない事をした後悔で泣いてます。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
36年一緒に居た大切な友達を自分の不注意により死なせてしまったような気分に近いです。
障害者の申請書類に自分の名前を書く事や、診断書にHIV感染症と書いている事、主に書類作成関係で心がやられました。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
書類関係は来年の頭までまだしばらく続くので、
まだまだ悲しくなるタイミングが続いちゃうのかなって。
11月1ヶ月間、HIV初期症状の高熱にうなされてました。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
これはHIVウィルスと抗体が激しく衝突して戦っているからと説明されました。
例えが悪くて怒られそうだけど、
今、気持ちや心が高熱にうなされているんだと思います。
激しく衝突しあっているのはなんだろう。
例えば、希望と絶望なのかな。
よく知らない人と1度の生セックスで、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
一生障害者だし、2ヶ月苦しんでる。
治療費もなかなかで出費もすごい。
もうトラウマ過ぎて男の裸を観るのすらしんどい。
それで投薬が始まったりして落ち着いた頃に、
ムラムラするぅーとか
生セックスしたーいとか言い出したら、
僕の事をコロしてください。
保険証裏のドナー提供の意思表示に自分も書こうとしたんだ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
ちょっとずつ現実を埋め止めていくためにね。
3.の提供しません。に○を付けた後、
備考欄に記入しようとしたところでちょうどマジックが切れた。
新しいマジックを探す間に心折れちゃった。
「HIV感染症のため。」
まだ書くのが辛い。
シラフでこんなに泣けるんだから
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
やっぱり当分誰かとお酒なんて無理だね。笑
頑張りたいのに、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
帰り道の景色が歪んでいく。
おはようございます。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月26日
こうして変な時間に目が覚めてしまいます。
ネガの友達の前で、ちゃんと笑って話せるかな。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月27日
自分の今日の試練なんだ😫
梅毒って頭皮も痒くなるのかぁって凹んでたんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月27日
多分梅毒じゃなくてこの前ビンゴゲームでもらったシャンプーなのかも。
柑橘系のいい香りがして何気に気に入ってたけど残念だ。
「神様、もう少しだけ」のドラマのWikiを見てたんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月27日
「キスでHIVには感染しない」ということを主張するためと言われる。ただし、条件によっては感染する可能性があり、必ずしも正しいとは言えない。
この条件って何だろう。https://t.co/fMsYTSni80
投薬は不安だけど早く始まらないかな。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月27日
HIV感染してから異常な寝汗、喉の乾き、発疹やかゆみ、明らかに体質が変わってる。
どんどん体が乗っ取られていっている感じがする。
それが怖くて不安だからと感染発覚してすぐ高額療養費制度を受けて8万円で薬もらっている人に会ったけど、自分はお金ない…。
「年明け最初の週に確認するので、少しお時間ください。」
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月27日
本当は明日の自分の健康にだって自信がないくせにね。
困ったな…。全身痒い。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月27日
こんなことなら梅毒って分かった時にストップしちゃった皮膚科の診察そのまま継続しておけばよかった。
やっぱり脂漏性皮膚炎かな。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月27日
顔にもかゆみを感じてたし、鏡をみたら顔赤いし。
HIVやっぱり辛いね。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月27日
高熱も引いて退院後これから体力をつけなくちゃって、
なっているところで、
後から後からいろんな症状が現れてきて、
どれも死にはしないけど、
どれも日常生活にはちょっと支障をきたしてる。
梅毒の薬を飲んでから下痢はないんだけど、胸焼けがすごい。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月27日
普段は抗生物質でサワシリンを出すらしいんだけど、
病気になる前から僕はサワシリンは湿疹が出て合わなかったので、別の薬にしてもらった。
それも合わないなんてね…。
梅毒を取るか、胸焼けを取るか、人生は我慢の連続だな。
予定を済ませたらちょっと飲みに出てみる。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月27日
どのみち家で塞ぎ込んでても余計辛くなってきそうだし、
外でだったら意外とビール飲めちゃうかもしれないし、
行ってみないとわからない。
もし体力的に精神的にキツかったら潔く帰るよ。
泣きながらタクって帰るよ。笑
仕事終わり。移ることはないとわかりつつも、鼻を噛んだ一枚のティッシュさえも気を使った。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月27日
注射跡のかさぶたを引っ掻いて血が出たときはヒヤっとした。
病気の事を言われているような気がして外せなかった大音量のイヤホンもしばらくは必要ない。
やっと落ち着ける。来年は普通に仕事が出来たい。
胸焼けはするけど、お腹も空くから困っちゃう😯
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月27日
正直言うとね、友達と会ったことは楽しかったんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月28日
心のどこかで何となく楽しめない自分が居た。
友達に話すつもりは全くないんだけど、
でも何か病気の事を言わないで接している事に後ろめたさみたいなモノを感じてるのかな。
そのうち慣れてくるかね。
1人は辛いのに、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月28日
友達といても楽しめないとか、
クズすぎやしないか?自分😥
1ヶ月寝込んだ人が体力を元に戻すのに3ヶ月かかるっていうけど、本当かもね。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月28日
今日も新宿まで歩いて体力つけよ。
自分趣味がなかった。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月28日
煙草吸わなくなって、お酒も飲まなくなって、遊びに行くこともなくなって、時間を持て余し出してから気がついた。
やりたいこと、
やってみたいこと
…何だろ❓🤔
醤油が痛い。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月28日
醤油ってこんな痛いんだっけ?😥
売り専ボーイにフォローされたけど、「HIVを移されてもいいから買いに来て」って言う解釈でOKかい?
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月28日
新宿に行きたいのに全然腰が上がらないの。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月28日
でも行く。
絶対行く。
あーいくいく。
あー、すっげ、あー、やっべ。
やっぱり来月年明けもう一度皮膚科だ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月28日
全身痒すぎて無理。特に頭。
これから髪の毛伸ばそうとしてるのに、頭かきすぎてハゲになっちゃう。。。
でもどうやって治療するんだろう。
髪の毛の上から軟膏なんて塗れないだろうし。。。
入院中、採血何回も失敗して「これなんかうまくいかないから、新しいの持ってきてぇ〜。」ってナースコール使ってほざいた女がどうしても無理だった。痛かったしね。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月28日
だからあの人の採血だけはほんと無理ですって言ったら、
自分が別の階の病室に移されちゃった。
なんでよ、ってなった。笑笑
普通の生活がまだまだ遠い。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月28日
後から後からいろんなモノが出なければ、
もうちょっと落ち付いてHIVになった現実を受け止められたかもしれないのにね。
結構いろんな方にシャンプーとか勧めてもらえてすごい嬉しいんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月28日
ところで、HIVと脂漏性皮膚炎ってどんな関係があるんだろう。
体を切り裂きたいくらい痒くてキツい。こうして何かに辛い思いをするたびに本当後悔が蘇ってくるよ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月28日
どんな綺麗事で自分の事を言い聞かせて信じ込んでも、
自分はHIVと言う事実は何も変わらない。
世界で1番美しい言葉で誰かが救ってくれそうになっても、
自分はHIVという真実は何も変えられない。
自己紹介文も、ツイート内容もまともに読んでなさそうな売り専がまたフォローしてきたよ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月28日
お前ら、全員指名してHIV移すぜ?
働けなくしてやるぜ?
障害者手帳を取得して、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月28日
自立支援の申請をして、
投薬を始めて。
目指してたのはそこなんだけど、
その後、普通の生活できてるのかな。
その都度毎回何かに苦しめられて生きなきゃいけないかな。
今コレだから、ちょっと自信ないなぁ。
今は自分の体の毎日どこが変わっていってるのかがわかる。
すでに免疫力がなくなってるなんて普通にショックだ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月28日
手が汚い。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月28日
ビョーキ持ちの手だ。
夜はやっぱりつらいな。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月28日
寝付けなくて今こんな感じさ。
下手にお風呂入ると血流がよくなって、猛烈に痒い😥
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月29日
毎年年末の締めはサウナに行ってマッサージを受けてアカスリをして今年1年の汚れを落とすのが恒例だったんだけど、今年は出来ない。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月29日
今年はなーにも出来ない。
こんな体じゃ銭湯にも行けない。
つーまーらーなーいー。
前の人歩くの遅えなぁってちょっとイラっとしかけたけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月29日
自分が1ヶ月前そういう感じだった。
アブナイアブナイ😅
家の近くのスーパーにキュレルもコラージュフルフルも売ってたけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月29日
値段を見たらあまりにも高くてウンコしたくなってきちゃったので、
一旦帰りますぅ😥
あぁ、やっぱり不便な生活だ😥
藁をもつかむ思いで買った。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月29日
痒くて本当つらいんだもん。。。 pic.twitter.com/aizcNhDXDW
本当は投薬が始まるまで、大人しくしてなきゃダメなのかもね。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月29日
何かいろいろ自信なくなってきちゃったなぁ😞
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月29日
この前病院の先生に何も変わらずいつもどおりの生活ができますって言われて、
全然いつもどおりの生活じゃないけど😥
痒いし😥😥
+で凸っていう人のアカウントってあんまりみませんね。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月29日
そしてだいたいよく見るのが生好き、または生しかしないような+の凹。
今日キュレル買い漁ってる時点で、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月29日
全然本来の自分の普段の生活じゃないんだよな。
でも、地味にキュレルはキュレルで悪くないかも。
夏はちょっとわかんないけど、
HIVとか関係なく乾燥する冬には良さそう。
悩むほどのことじゃないんだけど、お酒が全然飲めなくなってるのがちょっとショックなんだ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月29日
かろうじてカルーアミルクが飲めるレベル。
ビールやジントニックが全然飲めなくなってる。
これcd4の数値上がればビール飲めるようになるかな?
あんま関係ないっか?(笑)
自分が20代から長く続いてるセフレがちゃんといたんだけどな。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月29日
8月以降そのセフレと会えなくて、
自分の下半身がガマンできなくて、
他の人と一発ヤったら、このザマさ。
感染の心配はないけど彼とはもう会えない。
セフレといえども、長く続いてきたものを手放すのは何かとっても悔しくて悲しい。
HIVの感染してからとにかく寝汗がすごいんだけど、そのせいか口の中もカッサカサで水分がなくなってるのね。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月30日
だから、
朝から口の中にがバイオテロ。
猛烈に臭いんだけど😫
まぁ、これはHIV関係なく、
デフォルトからバイオテロ説あるけど😅
好きな人とお泊まりできない😅
昨日くらいから歩くのが痛いと思ってたけど、足にも何か水虫みたいな感じで出てきたね😞
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月30日
頭真っ赤だし、なんかぼつぼつ出てるね。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月30日
これじゃあ、バリカン難しそうだなら、しばらく美容院も行けないな。
顔が痒いから下手にマスクつけてるよりも、そのまま外の冷たい風に晒した方が地味に気持ちいいかも😅
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月30日
手の甲今こんなんなんだ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月30日
同じような感じで足にも出てる。
気持ち悪いなぁ。 pic.twitter.com/qB2XaV4SL1
横になろ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月30日
何か身体しんどい😫
かなり顔にもでできちゃった。。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月30日
鏡見たとき誰かと思ったよ😞😞😞
キュレルのシャンプーいい感じですね。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月30日
痒いっちゃ痒いんだけど、比較的我慢できるレベルまで収まってる。
Twitterのフォロワーさんも、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月30日
ぷれいすでお会いした方も、
結構いろんな人がアプリで投薬の管理をしているようなのですが、
アプリで管理しないといけないくらい管理難しいのかなと思って、
ちょっとだけソワソワしてる😖😖😖
と言ってもまだ1、2ヶ月くらい先の話だろうけど😅
11月に感染して体調崩してから、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月30日
チン毛、肛門の毛が未処理過ぎてボボボーボ・ボーボボ。
真っ直ぐ立つと尻の割れ目からアマゾンが生い茂っちゃってる。
脱毛サロンとかでバシッてやってもらいたいと思ったけど、
人前で裸になる機会ないし、
そもそもHIV陽性者って脱毛サロン行けるのだろうか。。。
「今までよりも多く普段からたくさん水を飲んでくださいね。」と前に医者に言われてたんだけど、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月30日
最初は退院時も38度の熱があったから解熱剤服用時にたくさん汗をかくからって事だと思ってたけど、違うんだね。
HIVに感染すると寝汗をかきやすかったり脱水症状気味になりやすいからなのね。うーん😖
最近1ヶ月近く体調悪くて肺炎で死にかけて入院してた友達がいるんだけど...
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月30日
まさかね。
思い出してみれば、最近小便のキレが悪い。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月30日
残尿感というか、チョロチョロっとしか出ない。
最近病院の尿検査で小便出すのにすごい苦労した記憶がある。
HIVに感染するとやっぱり体の水分がなくなっていくんだね。
水を飲めってことか。
昔友達が良い感じの人と知り合ってHなしで普通に仲良く遊んでたらしいけど、その人が友達に告白をした際に一緒にHIV陽性だってことも伝えたら友達がドン引きしてその人との連絡手段を一切遮断したんだよね。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月30日
当時、友達とマジ無理って同調したけど、彼にとっては勇気振り絞った告白だったんだろうな。
既に+の人の、
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月30日
「パイパンバリ凹す!ヤバ種流し込まれたくてマジやばいっす!」みたいなツイート見てると、
みんなたくましく生きてるんだなぁとオモッタ。
痛いくらいの後悔が夜と一緒によみがえってくる。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月30日
あの時やらなければ。
あの時やらなければ。
あの時やらなければ。
そんな声が聞こえてきちゃう。
元気だったら今頃飲んでたんだろう。
ちょっと油断すると、それに全ての感情をかっさらっていかれる。
心が荒んでいくよ。
明日にはまた戻れ。
みんな夢があっていいなぁ。
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月30日
今自分何もないもん。
夢はHIV感染とともに消滅した。
でもウィルスも減ってcd4もあがれば、
新しい夢、広がるかな?
頭の痒みとウンコで目が覚めちゃっておはよう🌞
— H A Z I + (@hazi_57) 2019年12月30日
こんな時間に目を覚ましたら、
今年の年越しは絶望的だ。
絶対寝てる💤