こんにちは。HAZI(@hazi_57)です。
今日は昨日書いた記事の続編です。
昨日は僕がHIV陽性と診断されて300日の水たまりのような浅~い歴史の中でですが、
コレはコウの方が良いなって言う事を書いていきましたが、
実際はそんな思うようにはうまく行きませんでした。
今日は、実際のところ自分はどうだったのかを率直に書いていこうと思います。
友人→ 数人には告白した
HIV感染症であることは、友人であれど言わないほうがいいというのが僕の見解です。
基本はこのスタンスは変わっていないのですが、
全員に言わないということはできませんでした。
数人には伝えてあります。
感染して1ヶ月高熱が出て動けませんでした。
そのうち約2週間は入院しています。
その間に、何人かの友人と遊ぶ約束をしていたのですが、
それがダメになってしまいました。
当時は扁桃腺が腫れて入院したと説明していたのですが、
「今はもう大丈夫なの?今回は扁桃腺取らなかったの?
今度はまた取る手術をするためにまた入院するの?」
そんな質問をされるたびに罪悪感に心折れてしまいました。
なので当時遊ぶ約束をしてダメになってしまった友人に伝えました。
しかしその人達にとっては、
僕がHIV感染症であると知ってしまった秘密は、その友人の負担以外の何物でもありません。
なのでせめてもの罪滅ぼしではないですが、
このブログを始め、Twitterでも公言してますし、
まだ知らない知人にも言われたら言ってもいいかなっていうスタンスです。
ただ、自分から、
「はじめまして。HIVです。」みたいな事は言わないです。
新宿2丁目の中通りの交差点には、
HIV啓発の看板が貼ってありますが、
これを見て「自分もそうー!!」って叫んでるホモがいるみたいですが、
僕はそんな事はしません。
そもそも論、
僕は「はじめまして。ホモです。」みたいな自己紹介を突然するような人とは仲良くなれないです。
たぶん、それと一緒です。
下半身の関係 → 誰にも告白してない
もし自分のTwitterやこのブログを見られちゃったらアウトなんでしょうけど、
今のところ下半身の関係の人、俗にいうセ●レには誰にも言ってません。
あと、当たり前ですけど、感染してから会ってないしヤってません。
一旦、考えないようにして、
ウィルス量の検出限界が6ヶ月以上続いた時にどうしようかなって思ってます。
ただ、再び関係が始まったとしても、自分はHIV陽性者であることを今の所いうつもりはないかもです。
昨日の記事でも書きましたが、
伝染らないから大丈夫(U=U)だと言う事を話すために、
自分がHIV陽性者で有ることに言わなきゃいけないのって、
僕は変だなって思います。
家族・会社 → バレた
これは自分がダメだったんですけど、家族と会社にはバレちゃいました。
まだ高熱の原因がHIV感染症の急性症状によるものだとわからなかった時、
最初は行きつけの内科で診てもらってて、
治らなくて大学病院を紹介してもらったのですが、
原因もわからず、食事もまともに取れず死にそうだったので、
入院をしたいとお願いしたのですが、
「1日3万円かかりますが入院しますか?」と医師に脅されて諦めました。
今日もどうせ病院行って帰ってくるだけだからと思い、
部屋の電気やテレビをつけたままにして、スマホも置いて、病院に行ったらそこでHIV陽性と診断され、即入院を迫られたんですね。
「1日3万円とか払えないので無理です。」って言ったら、
「そんなに掛からないので今すぐ入院してください。」と今まで真反対の事を言われ、
そのまま車椅子に乗せられ入院。
会社の電話番号がわからなくて3日間音信不通にしてしまったんです。
会社から親に連絡が入って、親が自分の家に行ったら、
テレビも電気も付けっぱで失踪したと思われ、中野警察署に捜索願を出したらしいのですが、
母親がテーブルの上にあった大学病院の名前が入った薬の袋を見つけ、
もしかしたらこのに入院しているのかもしれないと行ったら自分が入院していた…と言った具合です。
入院時、ベッドの横の液晶に書かれている自分の名前と「臨床検査医学科」の文字を見て、
何の病気で入院しているのかを問われ逃げられなくなり、まずそこで親にバレました。
入院してから5日後に一旦外出の許可をもらうことができて、
そこで家に帰ってスマホを取りに帰ったのですが、
会社には連絡できませんでした。
HIVに感染したなんて言えない。マジ。ほんと。
感染した直後はそんなモンです。絶望しかないです。
ちゃんと言える人、
診断後、接触を持った可能性のある人に連絡を入れる人とかいますけど、
その人、本当にリスペクトしかないです。
結局退院が決まった3日前に会社に連絡して、
上司に正直に話したのですが、
もちろん誰にも言わないで欲しいと伝えたのですが、
このクソ上司、電話の後すぐに言いふらしやがったんです。
今は普通にこの上司と仕事してますけど、
これにおいては、マジ本当、自分の人生史上最大級に恨んでいるので、
この仕返しを絶対どこかですると誓ってます。
その知ってしまった人の負担をなくすため、
それとこれから先、定期的に通院があり会社を休む機会があるため、
会社でもHIVであることは隠さないようにしました。
知らないであろう人には、自分から伝えてます。
もしそのクソ上司が誰にも言わなかったら、
会社を辞めるまでずっと黙っていたと思います。
ただ会社自体はとてもよくしてもらえていて、
最初は障害者手帳を取得したら辞めるつもりでいたのですが、
「体調が悪いとかならば仕方ないけど、HIVになったことそのものを理由に辞める必要はない」と社長が言ってくださったので、
そのまま置いてもらっています。
障害者控除も会社の方で全部やってくれてます。
障害者雇用だけど、雇用形態も給与も今までと同じにしてくれます。
こればかりは感謝しかないです。
…その代わり入院時の無断欠勤が影響して、
今年の夏のボーナスは壊滅的でしたけどね。(´ε`;)
冬は満額貰えるように仕事頑張ろうと思います。笑
自分に感染させたと思われる人 → 話していない
自分は2019年10月上旬までは陰性、
11月20日に陽性になったので、
どのあたりで感染したのかが特定できてます。
その間接触を持った人は1人です。その人しか考えられません。
実はひょんなことで、昨年12月から今年の1月にかけて、
その人と2回ほど顔を合わせてるのですがその人には伝えませんでした。
もし今会ったとしても伝えないだろうと思いますが、
ここ最近お見かけしていないので、もしかしたら彼もHIVの急性症状が出てダウンしているのかもしれません。
HIV陽性者になってしまったことはすごい後悔でしかないけれど、
その人をうらんではいません。
うらんだところでもしかしたら、彼の方がAIDS発症して苦しい思いをしているかもしれませんしね。
顔も体も下半身もまぁまぁタイプだったし、
最後にタイプの人と関係を持って健常者人生に幕を閉じれたのだから、
ラッキーな方なんじゃないかなって思ってます。
またHIV陽性者になったことで、同じHIV陽性者の友達も増えて、
新しい生活様式が出来たので、それはそれでいいだろうって感じです。
でも、自分が一番優秀だなって思うのは、
ちゃんと定期的に検査に行ってたことだと思います。
検査をちゃんと受けてたから、
誰に感染されたのかが特定できたし、
検査をちゃんと受けてたから、
AIDSを発症せず薬さえ飲んでれば普通の人と変わらない生活が送れてる。
たまにAIDS発症して障害者手帳1級とって、
俺の方がもっとひどい目にあってるアピールというか、
そんな謎のマウントをとってるわけのわからない人がいるので、
自分はこうならなくてよかったなって正直思いました。
HIVに感染した事、伝える?伝えない?
- 数人の友人には告白したけれど、何も変わらず今まで通り遊んでる。
これでよかったと思う。 - 下半身の関係だった人は、自分がU=Uになるまで様子を見ている。
- 会社と家族にはバレたけど、会社にはよくしてもらっているし、
家族関係も良好。 - 自分に感染されたと思われる人に対しては特に恨んではない。
会ってもHIVの事に関しては話さないし伝えないと思う。
4番目に関しては、ちょっと特殊かもですね。
普通の人だったらきっと恨んでいるかもしれません。
思うようにいかない事はあるし、
本当は誰一人にだって言わないで墓場まで秘密にしたかったけど、
それができなくても、まぁ、なんとかやっていってます。
実はHIV感染後まだ経験がないことがあって、
万が一、もし告白されたらどうするとか、
好きな人ができたらどうするとか、
全然関係ないかもだけど、
ゲイアプリは陽性で有ることを正直伝えるべきか、
伝えずに隠してやっていくべきか、
多分、またどこかで壁に突き当たる可能性はあるのだろうけれど、
そう悲観的にならずにこれからを過ごしていければいいなと思っています。