HIV437日目・服薬345日目
会計済みシールを貼られるのが大嫌いなHAZI(@hazi_57)です。
本日もおつかれさまです。
新型コロナウィルス感染拡大により、
細かいイボイボがついているようなカルトンマットじゃなくて、
拭きやすいツルツルのキャッシュトレイに変えたりと色々と感染予防を施しているのに、
現金触った指でそのままであのペタペタするシール触って、
それを自分が買う商品にくっつけてきやがるんですよ。
何かそれが生理的にどうしても無理なんですよ。僕。
レジでの支払いを素早く済ませて接触時間を短縮させたいとか、
出来る限り不特定多数の人が触れるような現金の使用は避けたいとか、
ますますキャッシュレス決済が普及している世の中。
僕も今は完全キャッシュレスです。財布に中に1円も入れてません。
クレジットカードと電子マネー、これで全然事足ります。
そんな生活をもう1年くらいやってるんじゃないですかね…。
それなのに、なーんであのシールは未だにあるんでしょうね。
しかも1個2個の時は貼るのにそれ以上だと貼らないわけでしょう?
たまーに貼らないと売ってくれない店があるけど、
だったら100個買ったら100個全部貼るんかと言いたい。
レシートあればええやんって思うわけです。
とにかくあの会計済みシールが嫌いです。
世の中から抹消してほしいのです。
そんな事はさておき、僕の住む東京は緊急事態宣言中です。
仕事後にご飯食べたくてもお店が20時までで外食はできず、
友達と遊ぶ機会もなくなりました。
多分少なくとも今年1年はこんなんが続くと思うんですよね。
感染者が増えては自粛を要請され、
落ち着いてきて解除されたらまた人が増えて感染者が増えて…みたいな。
だったらもう、家の中を充実させよう。
今年はもうそういう1年にしようと決めました。
年末年始にかけて断捨離して、古いものは買い替えたり、
新しい遊び道具や快適に過ごせるグッズを買ってみたりしてます。
多分しばらくはそんな年末年始に買ったモノシリーズを中心とした記事が続くと思います。笑
今日はそんな年末年始に買ったモノシリーズ、第1弾。「スツール」です。
自分はくっそ狭い古屋に住んでいるので、
床に座ってあぐらをかいてご飯を食べてるのですが、
最近太って腹が出てきてしまったため、あぐらがしんどいんですね…。
そうなると痩せてしんどくないようにするか、
あぐらをかかなくても良いようにするかのどちらかです。
ダイエットなんて努力が大嫌いな自分は、
あぐらをかかなくても良いように、スツールを買うことにしました。
ニトリで安くてしっかりしていそうなスツールを購入
仕事帰りに新宿に出てニトリやドン・キホーテに行ったのですが、
狭い部屋でもおけるような簡易的なスツールが無かったんです。
でもニトリのネットショップで、ちょうど自分が欲しいと思うスツールを見つけました。
そうなんです!これなんです!
このヴィトンのダミエ風のようなダッサくてコンパクトで収納もできるスツールが欲しいのです。
新宿のタイムズスクエア店にはなかったけど、ネットだと僕の欲しいスツールがありました。
しかも値段も1,518円と、お値段以上ニトリ。やっすい。
しかし、これだけだと送料がかかります。
送料1,100円。送料に関してはお値段以下ニトリ。たっかい。
ただし店頭受け取りであれば送料はかからない。
新宿なら会社の帰り道だし、
この手のスツールはだいたい折りたたまれた状態で渡されるはずだし、
店頭で受け取って持って帰っても苦にはならないだろうしいいかなと、
送料をケチって店頭受け取りで注文しました。
やっぱり、苦になった
仕事帰りに新宿で降りてニトリのタイムズスクエア店にスツールを受け取りに行きました。
折り畳んだ状態で来るんだと思ったスツールは、
ネットショップで見たあのままの状態で届きました。
電車使って持ち帰るにはさすがにちょっと大きいので、
店員さんに袋に入れてもらうようにお願いしたのです。
「5円です。」
…あ、そっか。
今レジ袋有料だもんねぇー。
…あ。
財布の中に1円も入ってない。
カードとか電子マネーじゃだめですよね?
そうですね…。厳しいです(苦笑)
クレジットカードと電子マネー、これで全然事足りてない。汗
全然持って帰れるくらいの軽さです。
ただ、電車の中でこんなのを持ってたら邪魔そうだけど、
タクシーを使わないと重たくてしんどいという程ではない、なんとも絶妙な大きさ。
で、結局、このまま歩いて新宿から家まで、
持って帰ることにしました。
高島屋タイムズスクエアとサザンテラスを結ぶ新宿南口のイーストデッキにて。
甲州街道沿いのオトナのおもちゃ屋さんの前で。
都庁前で。
みんな大好き新宿中央公園で。
神田川で。
無駄に夜景がきれいです。
こんな素敵な夜景になんの違和感もなく佇むニトリのスツールは、やはりお値段以上。
持って帰るの大変だったけど買ってよかった
持って帰ってくるの大変だったけど、買ってよかったです。
まぁ、欲を言えばソファとか欲しいけど、
狭い部屋にそんなモノはおけないので、
これくらいのスツールがちょうどよいです。
小さいし軽いし値段も1,500円だからもっとペラペラしてるのかと思ったら結構頑丈です。
椅子としてもはもちろん、
ベッドの横に移動させてサイドテーブル的な感じでも使えそうです。
物も入ります。
特に今入れるものないので、あとで夢とか希望でも入れときます。
脚をのせるというオットマン的な使い方もできるので便利です。
ソファがないので、そんな使い方しませんけど…。
それにしてもニトリっていいですね。
次いつか引っ越す時は、
もっと広い部屋に引っ越してニトリでいろんな家具を買いたい。
こんな素敵なダイニングテーブルなんか置いちゃって、
彼氏と優雅で爽やかに朝食を食べたい。
あ、彼氏いなかった…。