先日家の近くのスーパーで従業員が新型コロナウィルスに感染して、
お店が暫くの間休みになってしまいました。
自分が普段使わないスーパーなので、ぶっちゃけ特に困らないんだけど、
じわじわと自分の日常生活に新型コロナウィルスが侵食してきている感じがしてちょっとソワソワします。
最後に採血したのは1月22日なんだけど、
その時はCD4が221/μLとやや低い数値だったし、
とにかく免疫力とスタミナをつけないとと思い、
最近はUberEatsで伝説のすた丼屋の「超ニンニクすた丼」を食って感染症に徹底抗戦しています。
チョーーーすごーーーいニンニクです。
これを普通に職場で食ってます。
みんなに嫌な顔されてるけど、
既にHIVになったことで嫌な顔されるのは慣れて来てしまったので、問題ないでーす。
今日は、3月4日に採血をした時の数値の結果を聞きに病院に行きました。
2月21日からデシコビとテビケイを飲み始めたので、約2週間くらい薬を飲んだ後の結果です。
たった2週間でもしっかり薬が効いてます!!
結論から言うとしっかり効果出てます。
30年前だったら死んでいた病気かもしれないのに、現在医学ってすげぇっす。
650万コピー/mL → 6000コピー/mLまでウィルス量が下がった
■2019/11/20
CD4 194/μL
HIV-RNA 1000万コピー/mL
■2019/12/25
CD4 287/μL
HIV-RNA 380万コピー/mL
◼️2020/1/22
CD4 221/μL
HIV-RNA 650万コピー/mL
【今回】◼️2020/3/4
CD4 424/μL
HIV-RNA 6000コピー/mL
すごない?
服薬からたった2週間で、
1mLあたり649万4000ものウィルスが消えているの。
でも焦らずに毎日かかさず薬を飲みつづけようと思います。
ウィルスが一気にいなくなってちょっと楽しいけど、
でもまだこれじゃダメなんです…。
今まで通ってた歯科の治療を断られた
今の家に引っ越してきてから6、7年、
ずっと虫歯治療や歯石取りでお世話になってる歯科にHIV感染症を打ち明けて、
ウィルス量が落ち着いたら、引き続き治療ができないか相談をしたんです。
残念ながら、設備が整ってない事を理由に断られてしまいました。
自分もダメだろうなって覚悟はしていたつもりだけど、
いざ言われるとやっぱり凹みますね。
なので、今HIVを診てくれている先生にHIV患者でも診察を受けられる歯科を紹介して欲しいとお願いをしたのですが、
もう少しウィルス量が下がってからと言われてしまいました。
6000コピー/mLではまだダメみたいです。
今のところ薬はちゃんと効いているけれど…
前回の採血時の3月4日、帰り際のことなんだけど、担当医に何か怖い事を言われました。
薬が手に入らない時は薬の服用自体を一旦やめてください。
薬に対して耐性を持つウィルスができてしまい今飲んでる薬が効かなくなる恐れがあるので、絶対に2、3日に一回って飲み方はしないでください。
耐性ウィルスができるからって理由は理解できるんだけど、
いきなりそんな事言われるとびっくりするじゃないすか。
今、コロナでこんな状態なので、「え?もしかして病院閉鎖する可能性とかあるの?」とか色々心配するじゃないですか。
だから、「コロナとかで病院がそうなる場合を想定してですかね?」って聞いてきたの。
そしたら
万が一、東日本大震災みたいな事が起きた時の話です。私は医者で予言者じゃないのでわかりません。
って言われた。
この女の担当医、いちいち言うことが一言余計でどうも好きになれないんだよね。
別に誰もあんたが予言者だなんて言ってねーんだけど、ミタイナ。
まぁ、大きな災害とか関係なく、
普段の生活でも飲み忘れが続くと耐性ウィルスができてしまう恐れはあるので、
とりあえず飲み忘れにはくれぐれも気を付けたいと思います。
それにしてもあの女医なんかムカつくなぁ・・・(´・ω・`)
今のところ大きな副作用はありません
今のところ毎日飲み忘れなくほぼだいたい午後6時に服薬できてます。
特に支障のある副作用はないです。
しいて言えば、放屁と異常な夢は見ますけど、
特に気にするほどのことじゃないですね。
まぁ、放屁なんてエンジェルのため息です。笑
眠れなくなるほどの異常な夢をみてしまうときは流石に医師に相談しようと思いますけど、
もともとよく変な夢見るし、
今はそこまで困っていないのでこのまま様子見です。
退院後の3ヶ月間は我慢の日々だったけど、
ちょっとずつ良くなっていってます。
ここまで頑張って耐えてきてよかった。