服薬・更生医療
HIV陽性者でも恋愛したっていいし、 ちゃんと服薬して治療が進んでいれば裸で愛し合ったっていいんです。自分も死ぬまで恋したいです。でも年齢ととも体がついていけなくなる避けては通れない壁がありますよね。今日はそれを書いていきます。
HIV陽性になって最初は全く前向きになれず障害者手帳が発行されて自立支援を受けられるようになってから色んな事が前に進みだしたと感じてます。 ただその時の精神的ダメージは大きかったようで高熱でも皮膚炎でもない別の悩みを抱えています。ハゲ。
本当は何も飲まないで生活ができればそれに越したことはないですが、どうしてもサプリメントの力を頼りたいときだってありますよね。抗HIV薬を服用しながらサプリメントを服用について思う事を今日は書いていきます。
僕はHIV感染症になり障害者手帳3級が交付されました。障害者手帳が発行されると、HIVの治療に必要な自立支援医療(更生医療)の他、様々な福祉サービスを受けることができるのですが、今日はそのうちの一つ「心身障害者医療費助成制度(マル障)」について書…
医師によっては抗HIV薬の一種であるインテグラーゼ阻害薬は体重増加し易くなるので生活習慣病には気をつけてとか、HIV陽性者の先輩方からも服薬すると太るから気を付けてと言われていました。実際のところはよくわかりませんが僕は確実にデブまっしぐら。
昨年11月にHIV感染してほぼ半年。一時は53.5kgのキショガリでしたが、もうすっかりもとの体重を3kg超えて63.4kgになってしまいました。 以前より肌の弱さが気になるところではあるんですけど、それ以外はほぼすっかりいつも通りです。 むしろ今度は急激に太…
先日家の近くのスーパーで従業員が新型コロナウィルスに感染して、お店が暫くの間休みになってしまいました。自分が普段使わないスーパーなので、ぶっちゃけ特に困らないんだけど、じわじわと自分の日常生活に新型コロナウィルスが侵食してきている感じがし…
かれこれ5日目の服薬。毎日午後6時に飲んでいますが、今の所特に体に異常はなく、副作用ぽいものも見受けられません。 今月の頭くらいから壊滅的に肌の治安が悪く、とても人様にはお見せできる体ではありませんでした。 その時の記事は↓こちら↓ですが、とり…
今日ついに、抗HIV薬をもらうことができました。前回もさらっと書きましたが、僕がこれから飲む抗HIV薬はデシコビとテビケイです。 HIV感染症に伴う免疫力の一時的な不安定な状態の影響だと思うのだけれど、最近はとにかく皮膚炎がしんどくて、薬が貰えるこ…
先日、12月に入院した時の保険が降りて、ほぼほぼ入院費や治療費が戻ってきました。 今の会社で正社員雇用になったのをきっかけに、医療保険に入って、ずっと意味あるのかなーって思いながら払い続けてましたけど、入っておいてよかったです。助けられました…
人の三大欲求である、食欲、睡眠欲、性欲。退院後、一番最初に戻ってきたのが食欲。 だから食べる物くらいはちょっとイイモノ食べて楽しみたいと、HIV感染前はほとんど行ったことのないモスバーガーを最近はよく利用しています。 モス美味しいですよねー(*´∀…