思う事
食器の後片付け、部屋掃除をしてる時、家から会社までの往復。その間も耳だけは暇を持て余しているので最近オーディオブックで夢をかなえるゾウ3を聴きました。ここでまず持ち物で本当に必要な物だけを残し必要の無い物は捨てるという事を覚えました。
突然ですが最近ちょっと人肌恋しいです。体調も元に戻ってきて以前のような生活になりつつあります。だけど僕はHIV陽性者です。正直我慢してます。今日はそんな叫びみたいなモノをブログの中で発散させてください。
服薬が始まり200日を超え、薬も3ヶ月分まとめてもらえるようになりました。おかげ様で健康的な生活を過ごせてますがHIVが完全に治る治療法がない限り僕は一生死ぬまで病院に通う必要があります。でも今の病院と相性が良くなくて転院を考えています。
ダイバーシティなんて耳障りのきれいな言葉を並べたり、障害者踊らせてお涙頂戴お金頂戴って番組がやってるけど、現実問題として障害者は不幸でまわりの人間も不幸にします。今日は障害者にまつわる自分の身の回りのトラブルを少し愚痴らせてください。
「HIVに感染したことを伝えたほうがいいのか?伝えないほうがいいのか?」に対して、自分の中の理想はあるけれど、全部が全部うまくはいかないなぁって思います。今日は実際自分はどうなったかを書く後編ですが、本当は誰1人として言いたくなかったかも。
HIVの服薬が落ち着き出すとだいたいの人が「HIVに感染したことを伝えたほうがいいのか?伝えないほうがいいのか?」と言う悩みに突き当たります。今日は自分の体験談を入れながらこのテーマを書いていこうと思います。
「Twitterを辞めることにしました。今までありがとうございました。何かありましたらDMください。」って書いて退会していく人って、ちょっとどうかと思いませんか?僕はよほどの事がない限り退会せずそのまま放置してフェードアウトするのが良いと考えます。
気がついたらマスクが品薄です。全然ないです。。。 そして何故かトイレットペーパーやティッシュペーパーも品薄というすっかりおかしな世の中になりました。 幸い僕は例年花粉症なので去年買い置きしてたマスクもあるし、かゆみ止めの薬を飲んでいるおかげ…